カテゴリ
全体 陸王互助会 プロフィール 登場人物 HARLEY1936R 初代パグ「テツオ」 側車 初代陸王太郎改めビーナス 2代目陸王「花子」現在欠番 3代目陸王青次改め次郎 4代目陸王「三郎」サブちゃん トヨタiQ 56年式RQ部品取をゴローに改名 *「ハーレー君」 *「ジャズ君」 *「バレット君」 キャブレター ミッション フェンダー タンク ホイル フロントフォーク エクステリア ガレージ トラブル エンジン 分解 おいしい食材 登場人物の情報 行事 シート 資料 オークション 53年式RQ部品取り 見学会 オイルポンプ アクセサリー 56年式RQ部品取り トラブル お遊び 古いバイク陸王と、うどん 未分類 ニュース 食処 つぶやき パーツ ハンドル回り ライト ブレーキ イベント 陸王スプリンガー 本職 電気回り フレーム 愛車 互換性 新たなRQ クラッチ フレーム ROを作ろう! ドリーム君 電気自動車 コムス 気になる陸王関係売り物 1957RQ ホンダ・ ジュノオ K型 55年式RQ部品取り 交流 森林鉄道 レヴォーグ 2代目パグ「テツミ」 未分類 以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
リンク
最新のトラックバック
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
これだけ日照りが続いていたのに今日はなんで? と思いながら
![]() ステラさんにお願いして小雨の中、積み込みました。 まあ恵みの雨でも有りますが、出発する頃には止んで良かったのかなあ? そして到着したのは ![]() 春に大型帆船を納入させて頂きましたアクトランドです。 http://actland.jp/ 出掛けに急遽作ったナンバープレートならぬ ![]() 名盤は、有ると無いでは大違いで車両が生きている証に見えます! その後 ![]() オーナー様もまたがって下さりまして無事納車完了いたしました♪ 良かった、良かった。 ▲
by rikuo-rq
| 2013-08-25 00:11
| 1957RQ
|
Comments(2)
明日の納車が確定いたしました!ので、やり残しはないか?
で、各部をチェック 良し! と言う事で、気になるシフトチェンジとスピードメーター、アンメーターの確認走行です。 だらだら長いので、関心有る方のみどうぞご覧下さい。 この停車時に気化器の高速ニードルを少し開けました。 そして走行 ところが、突然のエンジンストール? でもパニくる事は有りません! こういう時は、電気系統か燃料系と判断してまずバッテリーをチェックすると 振動だと思いますが、コネクターが抜けていましたので接続してホーンで確認。 動画を良く観ていますとスピードメーターはキチンと作動している事が解りました♪ ▲
by rikuo-rq
| 2013-08-23 22:19
| 1957RQ
|
Comments(2)
あま〜いブレーキ状態から恐怖坂を無事降りれたら、次はシフトチェンジです。
そこで、私のアウトバーンこと陸王バイパスに 数度の経験が有りますからメインスタンドを立てての車庫内でのシュミレーション含め自信は有りました。 結果、シフトに関しては大きな問題無し!と判断♪ ※ところで最後の映像観ていて、サイドスタンドがタレている事が解りました!!! ▲
by rikuo-rq
| 2013-08-17 20:32
| 1957RQ
|
Comments(2)
無事降りたので、駐車場でエンジン始動し
フートクラッチの繋がり具合を確認いたします。 ▲
by rikuo-rq
| 2013-08-15 22:20
| 1957RQ
|
Comments(0)
と、決断し恐怖坂を慎重に降ろしました。
結果は無事降りていますが、自分が整備したブレーキで しかもフロントが甘い!!! 大事を予想してギアを1速に入れ、半クラッチ併用でエンブレも効かせています。 従ってエンジンは始動しておりません。 やれやれ〜 ▲
by rikuo-rq
| 2013-08-14 20:49
| 1957RQ
|
Comments(0)
▲
by rikuo-rq
| 2013-08-11 19:13
| 1957RQ
|
Comments(0)
▲
by rikuo-rq
| 2013-07-26 21:22
| 1957RQ
|
Comments(0)
▲
by rikuo-rq
| 2013-07-23 19:40
| 1957RQ
|
Comments(0)
▲
by rikuo-rq
| 2013-07-22 22:12
| 1957RQ
|
Comments(0)
▲
by rikuo-rq
| 2013-07-20 23:25
| 1957RQ
|
Comments(1)
|
ファン申請 |
||